fc2ブログ
B級映画も結構好き(笑)な九州人。
  UDON・・・評価  3

  5→かなり面白いっ
  4→面白いっ
  3→ふつーかな
  2→まぁまぁ
  1→イマイチ



■STORY■
世界中の人々を笑わせたいと夢見てニューヨークに渡米した香助だったが、挫折し故郷の香川に戻ってきた。
借金を背負う香助の前に、地元の雑誌社で働く編集者の恭子が現れる。
ひょんな事から恭子の勤める編集室で一緒に働くことになった香介。
彼は恭子や地元の人々と触れ合ううちに地元の名産品である“うどん”の魅力に目覚め、記事にしようと思いつくのだった。


■感   想■

うどんが食べたくなる映画。
この一言につきます(笑)

映画自体は期待していたより、正直面白くなかったかな。
ストーリーもありきたりな感じだし、とにかく長いんですよねぇ。
特に、うどん屋さんを取材するシーンが長過ぎて、途中で飽きてしまいました。
もう少し短くテンポ良くした方が面白かったんじゃないのかなぁ。
一番笑えたのなんて、ユースケさんが着ていたTシャツを見て「IN.YのTシャツがこんなにも似合わない人がいるんだぁ」と思ったことかな(苦笑)

キャストは豪華でしたよね。
皆さん、個性がバッチリ出ていたのですが、特に主人公の友人役のトータス松本さんが良い味が出ていました。主人公・松井香助を演じたユースケさん以上に(笑)
トータスさんの地元の兵庫と四国は近いから方言も似てるんでしょうね。
香川人の設定に違和感なかったし。
意外だったのは、編集室で働く青木和哉役の要潤さん。
本当に香川人なんだぁ。要さんは香川人って感じがしなかったから、ビックリだったなぁ。
とにかくキャストが豪華だから、このテンポの悪さは、もったいない気がしました。
一番良かったのは、香助と家族のやりとり。
特に香助と父親のやりとりには、ウルッときちゃう場面がありました。

私自身、母の田舎が四国なので、遊びに行った場所などが映し出されるのは面白かったです。
地元の方や知っている方が観ると別の面白さがあるのかもしれません。


■最後に一言■

  
  映画を観終わって、旦那さんと
  交わした言葉は
  「うどん食べたい~!!!」
  この日の夜は、うどんを食べに行っちゃいました(笑)
  (ちなみに、鴨なんうどんを食べました)




■作品情報■
製作:2006年 日本
上映:134分
監督:本広克行
出演:ユースケ・サンタマリア/小西真奈美/トータス松本/升毅/片桐仁


人気blogランキングへ←気にいっていただけたら、クリックお願いします(≧∇≦)




スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
チャラノリさん こんばんは☆
当方へTB頂いてありがとうございました!
この作品はやっぱりうどんが食べたくなりますよねぇ~♪
チャラノリさんは故郷が四国なのですね!
今までに香川県のこうしたおうどん屋さんには入られたことはありますか?
これを観てぜひ行ってみたいと思いました~☆
2007/06/16(土) 21:22:21 | URL | なぎさ #-[ 編集]
こちらこそありがとうございます♪
v-22なぎさサマ
こんにちは~。
こちらこそ、ご訪問ありがとうございます。
この映画、うどん食べたくなっちゃいますよね(笑)私の友人もこの映画を観た後、うどんを食べに行ったそうです。
香川のうどん屋さんには、何度か行ったことがあるのですが、劇中の小泉 孝太郎と同じ食べた方をして失敗しちゃったことがあります(汗)
だけど、麺はコシがあって美味しかったです。
また、遊びに来てください~♪
2007/06/17(日) 09:28:01 | URL | チャラノリ #ng6VXe5U[ 編集]
トラありがとうございました
確かにありきたりな感じはありましたが
期待度が薄かった?
あまりみたいと思ってなかったからなのか
普通に面白かったです。

うどんが食べたくなる!
これに尽きますね^^;
2007/06/21(木) 13:35:26 | URL | じゅりまの #GCA3nAmE[ 編集]
こちらこそ・・・
v-22じゅりまのサマ
こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。

私は期待度が高すぎちゃったため、イマイチに感じてしまいました(悲)
ただ、うどん食べたるなる効果がありありですので(笑)、うどん業界には貢献度が高い作品だと思いました。
2007/06/22(金) 20:10:16 | URL | チャラノリ #ng6VXe5U[ 編集]
TBありがとうございました!
僕、満腹状態だったのでうどんが食べたくなる
こともなかったんです(笑)
うどんに対する情熱は感じますけど
特別面白くもないですよね。。
この映画を作る準備も兼ねて四国で
作った「サマータイムマシン・ブルース」って
映画があるんですけどそっちの方が断然面白いですよ。
2007/09/11(火) 15:59:38 | URL | こーいち #SFo5/nok[ 編集]
こーいちサマ
こんばんは~。
そっか、満腹状態だと食べたくないかもですね(笑)

確かに私も、情熱はメチャメチャ感じたのですが、映画というよりはUDONのPR番組に近い気がしました(;^^A

「サマータイムマシン・ブルース」は、まだ観たことがないので、今度観てみますね~♪

2007/09/15(土) 21:29:53 | URL | チャラノリ #ng6VXe5U[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://charanori.blog24.fc2.com/tb.php/348-29016666
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
本日よりGWも後半{/usagi/}とはいえ、何の予定もございません{/namida/}天気がいい{/kaeru_fine/}からどこか行楽地にでも出かけたいけど、テレビ{/tv/}観ていて、渋滞{/cars_red/}{/cars_train/}{/cars_red/}{/cars_red/}と人ごみ{/face_hekomu/}の映像みせられると腰は重
2007/06/13(水) 22:43:37 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
親の転勤で、小学校、中学と香川・高松で過ごした私。この映画の予告編を観た時、もう、絶対観ようこの映画!と思いました。というのは、景色が、あの独特の讃岐の感じがよく出ていたのです。空気というか。。。タイトルが「UDON」ということで、内容はちょっと外してもま
2007/06/15(金) 04:01:20 | 映画、言いたい放題!
「田舎の“クチコミ”バカにしたらアカンでぇ~。インターネットより早い!」by庄介うっど~~~ん!良かったよ(´゚ー゚`)bこういう能天気でハイテンションな役って、ユースケ・サンタマリアにピッタリでしょ~!でもユースケの箸の持ち方なってない(ー¨ー;)その友人役
2007/06/16(土) 21:18:16 | UkiUkiれいんぼーデイ
これを観たら絶対うどんが食べたくなるだろうなと思ったのに帰り際私の取った行動は・・・うどん粉を買っていました。ああやって揉んで踏んで伸ばして作ってみたい!となってしまったわけです。讃岐うどんのようには
2007/06/17(日) 01:09:56 | BLACK&WHITE
注)ネタバレに触れる記載があるかもしれませんので気になる方は読まないでください。UDON プレミアム・エディションポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る『UDON』(日本 年 2006)監督:本広克行  出演:ユースケ・サンタマリア/小西真奈美 他(3/11/07 {/sta
2007/06/21(木) 13:33:54 | きょうの子牛
これが彼と彼女の物語・・とはいうけれど、ほとんどは讃岐の国のうどんのお話に終始している、けれども、途中で感動にしんみりさせられちゃうんだよね・・ 松井香助(ユースケ・サンタマリア)は、父との確執から家を飛び出しニューヨークでコメディアンを目指すも夢破れ、
2007/09/06(木) 00:26:14 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
感動度[:ハート:][:ハート:]     2006/08/26公開  (公式サイト) (公式ブログ)泣き度[:悲しい:][:悲しい:]笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:]満足度[:星:][:星:][:星:]  【監督】本広克行【脚本】戸田山雅司 【出演】ユースケ・サンタマリア/小西真奈美/トータス
2007/09/11(火) 15:54:03 | アンディの日記 シネマ版
 『観ないと、マズイ!』 コチラの「UDON」は、タイトルの通り日本のソウル・フードの1つうどんを巡るハートウォーミングなコメディで、本日8/26に公開になりましたので、早速観て来ましたぁ~♪ お話としては、うどん屋の息子松井香助(ユースケ・サンタマリア)が...
2007/11/01(木) 22:08:00 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
讃岐うどんブームのきっかけを作った麺通団をモデルにしたお話です。 映画を観ている
2007/11/04(日) 07:08:12 | はらやんの映画徒然草
UDONは日本映画専門チャンネルでし2ヶ月ほど置いた状態だったが 月曜7日の午前に鑑賞したが全体的に悪くなかったが少し長かったね 内容はアメリカで売れない芸人の主人公である松井が故郷の香川に帰って 讃岐うどんを食べタウン誌に就職し讃岐うどんをアピール...
2008/01/08(火) 20:08:35 | 別館ヒガシ日記