fc2ブログ
B級映画も結構好き(笑)な九州人。
現在、お腹に入っているうちのチビはどうやらデカイらしく、産婦人科の先生から「赤ちゃんが大きいと難産になるから、今後の検診で様子をみて、やっぱり大きかったら、早めに出しましょう」と言われていました。

で、先週の金曜日、検診に行ったところ・・・
「37週目にしては、やっぱり大きいねぇ。この重さ(3000グラムちょい)だと、40週の重さだよ」と言われ、「早い方がいいから、来週の月曜日に入院して、水曜日までに出しましょう」と一言。

「そ・・・そうなの・・・。」
実は、早めとは言っても、こんなに急だとは思わず、のんびり構えていたんです・・・。

月曜日の夕方から、風船(バルーン)というやつを使い、翌日の火曜日に陣痛促進剤を点滴して、出産をうながすそうです。
本で読んだら、この風船っていうやつが痛いらしいんですよね~。なもんで、先生から風船を使うって聞いた瞬間、倒れそうになりましたし、ネットで色々調べると、風船も陣痛促進剤もそれぞれにデメリットがあるようで、なんだか怖い気持ちで一杯です。
だけど最終的には、「無事、赤ちゃんがうまれてくれれば・・・」という気持ちだけですね。

ということで、今日のお昼から入院です。
退院後は、しばらく実家生活なんで、ブログは少しお休みします。

また戻ってきたときは、よろしくお付き合いくださいませ~。
スポンサーサイト




10月に突入ですね。
この時季にブログをはじめた方が多いようで、実は私もその1人。
皆さんのブログにお邪魔して「おめでとう」コメントを入れていた9月の終わり。
自身も本ブログをはじめて3年がたっていたことに、気がつきました(笑)

いよいよ、出産予定日まで1ヶ月ちょっととなり、どれだけ更新できるかわかりませんが、できる内にたくさん更新しておきたいなぁ・・・。
映画は観ているのですが、体調の悪い日もあり、なかなかupできないんですよね(;^^A

チビが生まれたら、映画を観れるかどうかも微妙なところですが(笑)、ボチボチでも更新していこうと思っていますので、よろしくお願いいたします(*^ ^*)

ご無沙汰しております~。

体調がイマイチで、なかなか映画を観ることもブログを更新することも、ままならない日が続いております(悲)
実は、つわりの毎日です。
ここ2ヶ月、毎日、吐きとの戦いで(笑)、晩ご飯もあまり作ってないんですよねぇ・・・(;^^A

いつになったら、おさまるのかなぁ・・・。

1年前の今日、結婚式を挙げました。
あれから1年・・・。月日が経つのは早いもんです(笑)

私が結婚式&披露宴で使おうと思ったのは、やはり大好きな映画音楽でした。
もう一つ考えていたのは、大好きなChara一色!
だけど、けっこう恋が駄目になる歌詞が多くて断念(悲)

今日は、私が式&披露宴で使った曲をご紹介しちゃいます♪♪
結婚式を控えて、曲探しに悩んでる方の少しでも参考になれば、嬉しいです。



  まず、お式の時ですが、
  ディズニー映画『アラジン』より
  Whole New World
  ”アベマリア”と迷ったのですが、
  やっぱり大好きなアラジンにしました☆
  アカペラで歌っていただいたのですが、
  なぜかそれが笑えてしまいました・・・。
  
  この後、披露宴などでも
  同じ曲のバージョン違いをかけて
  もらいました。
  全部で3回(笑)
  どんだけ、好きやねん!みたいな(笑)





  で、お次がフラワーシャワー
  同じく『アラジン』より
  Whole New World
  こちらはPOPバージョンで。
  そして、入場には『リロ&スティッチ』
  より、プレスリーの名曲
  ” 好きにならずにいられない ”
  を、A★TEENSがカバーしたものを。
  元気一杯に歌っていて、プレスリーとは
  違った魅力でお勧め!!


二人の紹介の時は、ディズニー映画『ライオンキング』より、”愛を感じて”オルゴールバージョン。
シャンパンオープンには、『リロ&スティッチ』より”He Mele No Lilo”
この曲、めっちゃかわいいんですよ♪♪
そして、乾杯の時には雰囲気をガラッとかえて、『マイアミバイス』より”Numb/Encore ”
新婦友人スピーチには、映画音楽ではありませんが、TLCで”I MISS YOU SO MUCH”
TLCメンバーだったリサ(享年30歳)が好きだったので、どうしてもTLCの曲を使いたかった。

  


  ナイフプレゼンダーの時には、またまた(笑)、
  『アラジン』より  Whole New World
  これは、声優さんが歌っているバージョン。
  個人的に歌手が歌っているバージョンより
  こちらの方が好きなので。
  そして、ケーキ入刀!
  またまた、私の好きな
  BSBの”Drownig”
  ブーケ&ブートニアプルズでは『シュレック』より
  ”Like Now”。ちなみにこの曲は、
  BSBメンバーのニックの妹さんが歌ってるそう!
  こちらも元気一杯の曲です。お勧め♪



  
新婦お色直し中座には、『シティ・オブ・エンジェル』より“I Don't Want To Wait”
お色直し入場では、『ブリジット・ジョーンズの日記』より”オール・バイ・マイセルフ ”
ここにきて初めて!?恋愛映画が登場です(笑)♪♪
私は、キャンドルサービスの代わりにフォトサービスというものをしました。
各テーブルをまわり、ゲストの方と一緒に写真をとるというもの。
ここでは、『シュレック』より元気の良い曲を何曲かピックアップしました。
その後の抽選会
これは、ゲストのコーヒー皿の裏に二人のプリクラが貼ってあったら当選というゲーム。
この時には、『オースティン・パワー』の名曲(笑)、”ソウルボサノヴァ”





この後、ビックリしたのが、旦那様からの手紙があったこと。
知らなかったので、思わずポロリ。
「手紙を書いていてくれていたなんて・・・。朝、ブツブツ文句言ったばっかりなのに。
こんなことなら、ブツブツ言わなければ良かった」と後悔。
その時に流れた曲が、BSBの”I Want It That Way”
これはBSBファンでなくても、一度は耳にしたことのある曲だと思います。


  新婦メッセージには『ラブ・アクチュアリー』より
  ”Portugese Love Theme ”
  そして、両親への記念品贈呈も同じく
  『ラブ・アクチュアリー』より
  ”PM's Love Theme”
  この2曲とも音楽のみで歌詞はありませんが、
  鳥肌立つくらい本当にいい曲なんです。
  もちろん映画もお勧めなんですけど!!  
  そして新郎謝辞
  ここだけ、旦那様が選んだという・・(笑)
  ごめんよぉぉぉ。そんな彼のセレクトは
  スピッツ”魔法のことば”
  オルゴールバージョン。
  草野さんの歌声も素敵ですが、
  オルゴールバージョンもナカナカ
  良かったです!!!


退場です。
これは『コヨーテ・アグリー』から”Wherever You Will Go”
実は、この映画だけ観たことがないんですよね(;^^A
サウンドトラックのCDを聴いてて素敵な曲だと思ったので。
ちなみにTHE CALLINGというバンドが歌ってるようです♪

たいへん長い文になってしまいましたが、とうとうラスト。
ゲストのお見送り
ここで大好きなCharaの曲を投入(笑)”やさしい気持ち”
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、私のチャラノリって言う名前は、Chara好きからきています(笑)

ほんと選曲するのって大変でした。
ウェディングプランナーさんが、私の友人でもあったし、彼女とは好みの曲が同じなので、選曲作業は楽しくもありましたが・・・。

ちなみに、upしている写真は私達の結婚式での写真です。
ブログを書きながら、色々思い出しちゃいました。
もう一回、やってもいいな(笑)なんて思ってます。

PS:この記事を書くのに3時間以上かかってしまいました・・・(;^^A
今から急いで晩ご飯作らなくっちゃぁぁぁ。
ちなみに映画のレビューを書くのにも、いつも1時間以上かかってるんだよなぁ・・・。


昨日の雛祭り。3月3日は、私達夫婦の結婚記念日です!
入籍して1年。
怖いくらいに、あっという間でした(笑)

来月は、後輩が結婚。
先日、招待状が届きました( *^ ^ *)
結婚式は自身の式以来、久しぶりだし、後輩が挙げる式場は、私が挙げたかった式場の一つでしたので、Wで楽しみです♪



実は一昨日、うまれてはじめて、ぎっくり腰なるものになってしまいました。
私の中で、ぎっくり腰というものは、ひょんな時にグキっとなって立てなくなる・・・というもの。

私は床拭き掃除をやっていた時になってしまったのですが、グキっともならず、うずくまることもなく、ただただ腰が痛いだけ。
はじめは、本当にぎっくり腰になったとは思わず、ヘルニアを患ったことがあるので、それでかなぁ・・・と思いつつ、その後、更に拭き掃除の続き、トイレ&お風呂掃除・・・はたまた友人ん家に遊びに行く時に散歩がてら徒歩で行きました。

そして夕方近く・・・。

歩けないくらい、痛い。
遊びに行った友人宅で、どうしようもなくなり、友人に病院に連れていってもらったのですが・・・。


かなりヒドくなっていたらしく、腰をかばったがために、背中は腫れて盛り上がってしまったようです。
病院の先生曰く、ぎっくり腰は
・ピキっとなって、うずくまる
・私のように、徐々に痛みが増す
と、同じ理由でなくても、なるらしい。

無理をしたお陰で(笑)、着替えも一人でできないし、寝返りをうつのも一苦労。

寒い時季になったり、ストレス等がたまると、ぎっくり腰になりやすいらしいので、皆様もお気をつけてくださいね~。

ちなみに、ワタクシは2週間、通院しなくてはならない羽目になりました(笑) ちゃん、ちゃん。




先週末、オットがインフルエンザになってしまいました・・・。
一緒のベットに寝ていた私も調子が悪くなり、夫婦で寝込むはめに(悲)
せっかく週末は『スパナチュ2』鑑賞祭りにしようと思っていたのにぃ・・・。

まだかろうじて元気だった土曜日の朝、オットを病院に連れて行き、インフルエンザA型が判明。
そして徐々に元気になってきたオットを横目に、今度は私が絶不調。
普段、34.7℃(←コレ、マジです・・・)が平均体温の私が、37℃台の熱。
でも、世間一般には微熱なんだよねぇ。
病院に行っても相手にしてもらえず・・・。
(その晩は、38℃近くまでになり、苦しかったぁ。)

私にとっての37℃台は高熱なんだと、声を大にして言いたいっっっ(大笑)

熱にうなされた晩、低温の人用の熱対応表(低温の人の37℃がフツーの人の体温では何℃にあたるかを調べる表。笑)を作って欲しいとまで考えました。

そうそう、オットのインフルエンザはうつることがなく、私はフツーの風邪と診断されました。
狭い家だし、布団も一緒。
私って一体・・・(笑)


あっという間に2007年も終わり、2008年となりました。
12月中旬に仕事を辞め、専業主婦となりましたので、2008年はブログ更新に励もうと思っております(笑)

当ブログに遊びに来てくださる皆様、昨年はお世話になりました~。
喪中のため、新年のご挨拶はできませんが、今年もよろしくお願いいたします♪




実は、今日は私の○○回目の誕生日。
『アイ・アム・レジェンド』が今日から公開ということで、誕生日の日に大好きなウィル・スミスの映画が公開なんて!と思い、旦那さんとデートがてら観に行ってきました!(レビューは後程)


birth day card



文章力は幼稚な私ですが、実は三十路を過ぎています(;^^A
そんなオバチャンにたくさんの友達からお祝いメールをいただき、すごく素敵な一日となりました。映画鑑賞後は、旦那さんが居酒屋に連れて行ってくれてお祝いしてくれたし!
そして、先程、PCを立ち上げたら、スペースワールド(福岡県北九州にある遊園地です)から誕生日メールが届いていました。
いやぁ、三十路過ぎても、お祝いしていただけると嬉しいものですね~☆



Yahooでバイオハザードの特集をしていて、こんな↓診断があったので、やってみました(笑)
どうやら私は、辛うじて人間の部分が残っているようです(大笑)




Yahoo!映画『バイオハザードIII』特集 - アンデッド(腐)診断