
ホークスタウン内にある映画館です。
何度か利用したことがあるのですが、買い物のついでに寄ったりだとか便利です。
ただ、駐車場が有料なのがイタイ。
駐車場券を提示すると3時間まで無料なのですが・・・。
最近の郊外型の映画館は駐車場が無料だからなぁ。

入口から見て左側がドリンク等のフード売り場。
右側がチケット売り場になります。

ホークスタウン隣接のシーホークというホテルです。
何度か宿泊したことがあるのですが、ナカナカ良いですよ。
部屋のキーカードを劇場で提示すると、
確か200円位、割引になったと思います。
【劇場情報】
・有料駐車場有(映画鑑賞すると3時間無料サービス有)
・ホークスタウン内
・劇場HPはコチラ

スポンサーサイト

建設中から気になっていた映画館です(笑)
1Fに広いゲームセンターや、コーヒーショップがあります。

長いエスカレータを上ると映画館。
待合の場所が2箇所あるので、便利かも~。
喫煙室は少し狭いかな・・・。(私はタバコ吸わないからいいんだけど)
200円upで、通常より良い席が選べると聞いたので、その席を選んだのですが、フツーでした。
イスが、気持ち広いような感じがしたのと、座席の間にポップコーンなどが置ける台があったのが便利なくらい。
これならフツーの席で良かったかも(;^^A
次回はフツーの席だな(笑)
【劇場情報】
無料駐車場有。
近くに大型ショッピングモール(ゆめタウン)有。
スタンプカードサービス有。
劇場HPはコチラ。

比較的、最近出来た映画館なので、キレイです。
「デビルマン」を、この劇場のレイトで観たのですが、映画自体がイマイチだったので(笑)、寂しく帰路についた記憶が・・・。
この劇場の事を思い出す度、そんな悲しい思い出が蘇ります(大笑)

チラシ置き場です。
大型ポスターの下がチラシ置き場になってます。
今まで行った映画館の中で、一番好きな置き場かも(笑)
チラシが一列に置いてあり見やすいし、オシャレな感じ。

ずっと、この観覧車に乗りたかったので、乗っちゃいました。
乗ってる最中、少し離れたところから打ち上げ花火が!!
何かのイベントで、あげたのかな。
とてもキレイだったし、ロマンチックでしたよ。
観覧車から見る花火。
【劇場情報】
同じビル内で、買い物が出来たり食事ができるので、雨の日も便利だと思いますっ。
劇場HPはコチラ
アミュプラザ鹿児島HPはコチラ
人気blogランキングへ←気にいってもらえたら、クリックしてね


場所は福岡空港の近くです。
ダイヤモンドシティ・ルクルという大型ショッピングモールの中にあるので、買い物や食事などもできるのが良いですねぇ。しかも駐車場無料だから、時間気にしなくていいし。

この映画館、劇場の椅子がなかなか良かったです。
長時間座っていても、お尻が痛くならなかったし。
割と最近、出来た劇場なので、まだキレイですしね。
ただ、従業員の方の教育が、なっていないというか。。。
アルバイトの男の子だと思うのですが、映画終了後の後片付けにやってきたときやトイレですれ違ったとき、ガムをクチャクチャさせていたり、他の劇場の従業員の方と違い「ありがとうございました」とも言わず、掃除用の箒で遊んでました。
女の従業員の方が良かっただけに、特に目立ちましたね。
あとは待合の椅子が劇場内になかったし、チラシを置いている位置も微妙。
ワタクシ的には今一歩だったかな。
【劇場情報】
駐車場 :大型無料駐車場有
詳しくはHPにてどうぞ!
人気blogランキングへ
私は地下街から行ったのですが、なんせ土地勘がないもんで、同じところをウロウロしちゃいました(汗)田舎者です(笑)
近くまで行くと、案内板でてるんですけどねぇ。。。

ロビーです。
携帯で写真を撮ったのですが、ちょっとぶれちゃいました(汗)
写真左手がチケット売り場です。
正面にドリンク等の売り場があります。

入場開始のアナウンスが流れると、エスカレーターで
劇場へ入場できます。
私の降りた階は、ここ。
「Vフォー・ヴェンデッタ」の告知看板がありました。
【劇場情報】
詳しくはHPにてどうぞ!
【ぷち情報】
前売券を持っていない場合は、地下街の金券ショップへレッツ・ゴーですっっ。
私は通常料金で入るのに抵抗(笑)があったので、金券ショップで前売りを買ってから映画鑑賞しました。

大分光吉ICから車で5分位のところにあります。
トキハわさだ店という大型スーパーマーケットと同じ敷地内にあり、食事や買い物もできるので、けっこう便利ですね。大型駐車場も無料ですし。
欠点を言うと、劇場のシートが硬いと言うか、直立しているというか、やや座り心地が悪いですね。
長時間だと正直疲れます。。。
ただお子さんがいらっしゃる場合、子供用シートを貸してもらえるので(座高が高くなります。笑)良いかも。 以前『踊る大捜査線2』をこの劇場で観たことがあるのですが、前の方の座高が非常に高くて、最後まで変な姿勢で観て大変疲れたことがあります。それ以来、私もこの子供用シートをお借りするようにしていますっ。大人でも貸し出しOKのようですから(笑)
【劇場情報】
駐車場 :大型無料駐車場有
詳しくはHPにてどうぞ!
【ぷち情報】
レディースデー等に半券を見せると、特典をうけられるお店があるようです。
私は『ラケル』にてぷちパフェをいただきました~

このコーナーは、私の行ったことのある映画館をご紹介いたします。
(とは、言ってもワタクシ九州人なので、九州の劇場紹介が多くなりますが。。。笑)
そんな第一弾はチャラノリが最近気に入っている映画館をご紹介します。

場所は、福岡県北九州市 直方市
高速道路を利用の場合、“八幡IC”を降りてすぐです。
JUSCOと併設してあるので、ショッピングや食事も
兼ねられて便利ですよ~。

『外観』

『待合室から見たチケット売り場』

『チケットを切ってもらい、劇場内へ行く通路』
何がお気に入りかと言うと、やはりシートですっっ。
肘掛が広くって、2人並んで肘をかけても楽チンです。
最近はどこの劇場でも貸し出ししてくれるようになりましたが、ひざ掛けを貸していただけます。ワタシ寒がりなんで、これは嬉しいサービスです。
【劇場情報】
各種割引:イオンクレジットカード提示(通常料金より200円引き)
有料道路領収書提示 (通常料金より300円引き)
駐車場 :大型無料駐車場有
【ぷち情報】
お食事の際にチケットを見せると、サービスを受けられる店があります。
ワタシは食後のコーヒーをいただきました~。
詳しくはHPにてどうぞ!
(とは、言ってもワタクシ九州人なので、九州の劇場紹介が多くなりますが。。。笑)
そんな第一弾はチャラノリが最近気に入っている映画館をご紹介します。

場所は、福岡県
高速道路を利用の場合、“八幡IC”を降りてすぐです。
JUSCOと併設してあるので、ショッピングや食事も
兼ねられて便利ですよ~。

『外観』

『待合室から見たチケット売り場』

『チケットを切ってもらい、劇場内へ行く通路』
何がお気に入りかと言うと、やはりシートですっっ。
肘掛が広くって、2人並んで肘をかけても楽チンです。
最近はどこの劇場でも貸し出ししてくれるようになりましたが、ひざ掛けを貸していただけます。ワタシ寒がりなんで、これは嬉しいサービスです。
【劇場情報】
各種割引:イオンクレジットカード提示(通常料金より200円引き)
有料道路領収書提示 (通常料金より300円引き)
駐車場 :大型無料駐車場有
【ぷち情報】
お食事の際にチケットを見せると、サービスを受けられる店があります。
ワタシは食後のコーヒーをいただきました~。
詳しくはHPにてどうぞ!