fc2ブログ
B級映画も結構好き(笑)な九州人。
最近はまっているドラマがコレ!

『花衣夢衣』

お昼の1:30~放送されています。
そ・・・そうです。とうとう、昼メロデビューしちゃいましたぁ(笑)

見るきっかけになったのは、私の好きな眞島秀和さんという俳優さんが出演していたから。
(最近だと、ジョージアのCMの吉田さん役で出ていましたよね)
本作では、第12話から登場します(*^ ^*)
今は49話まで放送されているのですが、一体、何話まであるんだろ~。
毎日HDに録画して、体の調子の良いときに見ています。

やっぱり眞島さん、かっこ良いですぅぅぅ!


スポンサーサイト



 
  以前、友人から勧められていた本ドラマ。
  昨年、放映されたときに録画していたのですが、
  なかなか観る機会がなく~(;^^A
  DVDデッキのHD容量がいっぱいになってきたので、
  観てみることに!!
  いやぁ~、面白いじゃないですかぁぁ。
  オダギリジョーの演技って、うまいと思う時と
  微妙だと感じる時があるんですよね。
  だけど、本作の霧山修一郎はハマリ役。



っていうか、出てる俳優さん、み~んなハマリ役だと思いました。
とにかく、笑えるんですよっっ。
私のお気に入りは、霧山と同じ部署の又来さんとサネイエさん。
もちろん、十文字刑事もですぅぅ(笑)

で、お気に入りのエピソードは最終話。
ストーリーというよりも、熱賀夫妻の自宅。
なんと、洞窟の中を自宅にしてるんですよぉぉぉ。
これ↓↓↓が、スゴク印象に残りました。


  

  入口。
  すんごぉぉぉぉぉぉく、
  かわいくないですかっ。
  いまだに、いまだに
  忘れられない玄関です(笑)





  入口を入ると①
  こ~んな感じ。
  ちゃんとした家になってて
  ちょっとビックリ。
  意外でした(笑)





  入口を入ると②
  玄関を入って正面が、
  リビング。
  ソファーとかオーディオなど
  ちゃんと家具があって
  洞窟ってこと以外は、
  フツーの家!?

  
また、続編ができるといいなぁ・・・と願いつつ、2008年は、
オダギリジョーさんが、映画撮影等で忙しいみたいなので
期待できないかもですね☆




 12月16日からレンタルしはじめて約1週間。
 昨晩、シーズン2を見終わりました。
 連れ去られた4400人の各々の能力が更にドラマを
 展開させ、観ていてハラハラ・ドキドキの連続!!
 しかも、トムやダイアナを取り巻く環境にも、
 大きな変化が・・・。
 (それにしても、トムの妻?になるアラーナって、
 キャサリン・ゼタ・ジョーンズと、沢田亜矢子さんを
 足して2で割ったようなお顔じゃないですか?
 おっと、ネタバレしちゃった。苦笑)



 そして、シーズン2のラストには、イザベルがあんなことに!!!
 いやぁ、レンタル屋さんにシーズン3のポスターが貼ってあったのを見て
 「もしかして・・・」とは思っていたのですが、まさかねぇ・・・。
 なんか、ちょっと衝撃でした(笑)


 以前から観たかった本作。
 少し前に、旦那さんに「観ようよ~」と
 言ったのですが、その時は却下(悲)
 それなのに、先日、なぜか「4400観ようか?」と
 言い出し、ちょっと喜んでるチャラノリです(笑)
 ストーリーは、60年の間、4400人の人達が
 何者かに連れ去られ、突如、現代に戻ってくる・・・
 というもの。
 うん十年前に連れ去れた人や、数年前に
 連れ去られた人。様々です。



彼らがなんの目的で連れ去られたのかは、エピソード6で語られるのですが、それはほんの一部のようです。
これから、どんどん面白くなるんだろうなぁ~。すでに面白いし(笑)
シーズン1は、6話しかないので(DVDにすると3本)、あっという間の鑑賞でした。







またまた、このドラマの感想です(笑)
第5話に続いて、感動したのが第6話。

第6話の放送日がちょうど、2月14日だったということで、バレンタインのお話でした。
義理チョコについての悩み。
よ~く、わかります(笑)
ワタクシ、前職は男性約30名近い部署に女性一人。
入社時にチョコはあげないと決めていたのに、他の部署の女の子から
「なんであげないの?男性は楽しみにしてるんだよ」と嫌味臭く言われて・・・(苦笑)

チョコのお話だけでなく、今回もハケンについて「そうそう、そうなのよ」と思わせてくれるシーン満載でした。
ハケン35歳定年説。
確かに、35歳過ぎると(っていうか25歳から段々少なくなりますけどね。悲)仕事の紹介が減るっていいますもんね。
そんな35歳を過ぎた女性がやる気をなくす気持ちも、すんごく伝わってきました。
ほんと、このドラマって、ツボをついてくるんですよね!

そして、そして、このバレンタインが大前さんの誕生日。
彼女に宛てたカード。
その内容に涙する大前さん。
今回も、ラストシーンでウルウルしちゃいました(笑)

PS:残業について語る大前さん。
あまりにも忙しくて残業の場合もありますが、彼女の言うとおり、職務怠慢だとも思います。
忙しくても定時に自分の仕事を終えるということは、いつも頭に業務の効率を考えてるんだってことですもんね(笑)




数話観て、「やっぱり第一話が一番面白いなぁ」と思っていたのですが、ところがどっこい(笑)

第5話は、嘱託である小笠原さんが会社からクビを宣告される・・・というもの。
最初、大前さんはそのことに関して無関心で、それに腹を立てた東海林主任は大激怒。
だけど、その東海林主任に大前さんが言った言葉は
「ハケンは、3ヶ月に一度、リストラの恐怖にさらされている。あの人は会社に甘えて危機感がなさすぎた」というもの。
ほんと、ドンピシャリの言葉だったと思います。
人がいいだけでは、会社に残れない時代なんですよね。
だけど、周りの社員が辞めさせまいと奮闘する様や、無関心だった大前さんが・・・ってなるシーンが、ナカナカ良かったんですよ。

そしてラストシーン。
小笠原さんが大前さんに
「あーたにだけ言うけど、私、やっぱり次の更新しないことにしたよ」
という言葉に、大前さんが
「かっこよくスパッと会社を去るのはハケンの専売特許です。
社員なら社員らしく、会社にしがみついてください。」
と言うんですよね。
その大前さんの言葉にウルウルしている小笠原さんに、こっちまでウルウルしちゃいました。

PS:そっれにしても、小笠原さん役の小松政夫さん、ほんといい味でてますよねぇ!!



今更ですが、はまってます(苦笑)
DVD内蔵のHDに数話とりためていたのですが、なかなか鑑賞までに至らず・・・。
HDの容量がなくなったので、鑑賞を決意しました!!!

って言うか、めっちゃ面白いですね、このドラマ。
篠原涼子ちゃん演じる大前春子のキャラが最高だし、その大前春子に対抗意識!?をもっているクルクルパーマ演じる大泉洋さんとの2人の絡みが最高に面白いんですよっっ。

ワタクシ、派遣の経験はほとんどありませんが、有期社員の経験はありありです。有期社員には社員という文字がついておりますが、事実上、ほとんど派遣と同じ扱い。
期限前はドキドキだし、社員並みに働いてもボーナスはなく、寸志。
一所懸命に働いても、働かない正社員の人よりお給料は少ないんですよねぇ。
だからドラマの中で、春子ちゃんの一つ一つの台詞に納得。
よくぞ言ってくれましたって感じです!

でも正社員の経験もありありなので、くるくるパーマの気持ちもわからなくはないんですよねぇ。

いやぁ、ひっさしぶりに面白いドラマに出会えました。

「G.Wは、渋滞するから、LOST祭りにしよう!!!」
と旦那様に提案し、家にこもっているチャラノリです(笑)

LOST祭りとは、LOSTのセカンドシーズンをG.W中に一気に鑑賞するという個人的なお祭りです。しょぼいなぁ・・・(苦笑)
昨日、セカンドシーズンを見終えたのですが、
「もう観終わっちゃったのね・・・」という寂しさが。
それにしても、このドラマに出てくる登場人物って自己中が多いんだよなぁ(笑)
危機的状況になったら仕方なくなっちゃうのかな。
一番、自己中だと思うのがマイケル。
ファーストシーズンから、彼に対してはプンプンだったのですが、セカンドシーズンになって更に倍(笑)
いつも彼の文句を言いながら観てました。

次のシーズンは、5月末くらいから日本で放送が決定しているようですが、レンタル開始はいつになるのかしら。
レンタルするなら一気に借りてみたいからなぁ。



レンタル開始まで他の海外ドラマ(個人的に「4400」が観たい)を観ようよ~と旦那様に提案したのですが、あえなく却下。

スパナチュのセカンドシーズンのレンタル開始もしばらく先だし、待ち遠しいなぁ。


人気blogランキングへ←気にいっていただけたら、クリックお願いします(≧∇≦)


   ここ最近のお気に入りドラマは『LOST』
   です。
   1週間前からレンタルで鑑賞。
   昨晩、ファーストシーズンの
   最終話を観たのですが、続き
   が気になるぅぅぅぅ。
   セカンドシーズンは、まだ新作料金だし、
   レンタルするのに勇気が・・・ね(苦笑)
   でも、やっぱり気になったので、
   さっきセカンドシーズンの1巻を
   借りてきちゃいました(笑)




このドラマの何が面白いって、墜落した奇妙な島での危険な生活。
そしてなんと言っても、墜落者達の過去。
彼らの過去やこの飛行機に乗ったいきさつがわかるにつれ、彼らの島での言動の意味がわかるんですよね。
パズルのピースが埋まっていく感じ。

ゴールデンウィークは外出する予定なしにしているので、旦那さんと「LOST」祭りにしようと計画しています(笑)


少し前にはまっていたのが、このドラマ。
ホラーちっくで、まさに私好み。
主人公の兄弟もかっこ良いし~(笑)

第2話は、「闇と戦う旅出」
コロラド州の森で、あるモンスターと戦うというストーリー。
第1話でゴーストと戦ってたから、てっきりこのドラマはゴーストや悪魔系しか出てこないと思っていたので、モンスターの登場には、ちょっとビックリしちゃいました(笑)

人気blogランキングへ←気にいっていただけたら、クリックお願いします(≧∇≦)