
5→かなり面白いっ
4→面白いっ
3→ふつーかな
2→まぁまぁ
1→イマイチ
■STORY■
「サイレントヒル・・・」と謎の言葉を発して悪夢にうなされる娘・シャロンを心配したローズは、その原因を探るため、娘と2人でウェストバージニア州の街“サイレントヒル”を訪れる。
彼女は、忌まわしい過去がある呪われたこの街で、想像を絶する恐怖に襲われる。
■感 想■
会社の同僚(とは言っても7歳も年下ですが。笑)から誘われて、劇場へ行ってきました。
「オゴリなら観に行くよ」と言ったところ、本当におごってくれちゃった。
うちの母親からは「ほんと、(年下におごってもらうなんて)、ケチやなぁ」って呆れられちゃいましたけど(大笑)
本作は、『バイオハザード』と同じくゲームが映画化された作品です。
私自身、このゲームをやったことはないのですが、ゲームをやったことのある同僚曰く「結構、怖いよ」
その言葉の通り、映画の前半は、かなりびびりました(大笑)
ただ単に、私がびびり屋っていうのが一番の要因だとは思いますけど(笑)主人公ローズが娘を探している途中、ドラム缶にぶつかるのですが、それだけでびびっちゃったりしました(;^^A
中盤からは、ストーリーの全体的なことがみえてきたので、怖いシーンがあっても、そこまでびびることはありませんでしたし、ラスト近くに出てきた看護師さんの団体は(笑)、怖いというより笑えたなぁ。しかも、全員、ナイスバディだったし(笑)

『バイオハザード(←1)』は現実的な感じで描かれていて、こっちは精神的世界というか、いろいろな世界が交わって描かれているって感じだったかな。
だいたいは把握できたのですが、細かいところが?だったので、DVDがレンタル開始になったら、もう一度鑑賞してみようと思います。
■最後に一言■
映画を観に行く当日まで知らなかったのですが、この作品に私の好きなショーン・ビーンが出ていました。
最近では、『スタンドアップ』や『フライトプラン』などの話題作に出てましたよね。
活躍してるんだなぁ・・・。
■作品情報■
製作:2006年
上映:126分
監督:クリストフ・ガンズ
出演:ラダ・ミッチェル/ショーン・ビーン/ローリー・ホールデン/デボラ・アンガー
人気blogランキングへ←気にいってもらえたら、クリックお願いします

スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは。
サイレントヒルにTBさせていただいてますー
そうなんです、ショーン・ビーン出てたんですよね。
あまり目立っていませんでしたが…
彼って、どんな役でも引き受けてしまう感じがしませんか。
とにかく出演作品が多い印象があります。
ちょっと自分の中でも、ショーン・ビーンは密かにブームです。
では、また…
サイレントヒルにTBさせていただいてますー
そうなんです、ショーン・ビーン出てたんですよね。
あまり目立っていませんでしたが…
彼って、どんな役でも引き受けてしまう感じがしませんか。
とにかく出演作品が多い印象があります。
ちょっと自分の中でも、ショーン・ビーンは密かにブームです。
では、また…

こんにちは。TB&コメントありがとうございます(≧∇≦)
>どんな役でも引き受けてしまう感じがしませんか。
確かに、そうかも。
ここ最近、よく見かけますもんね。
私個人の感想としては、どの役柄も印象が薄い気がします。
「スタンド・アップ」は、ちょい役ですが、なかなか良かったと思ったのですが、「フライトプラン」「アイランド」や本作品の役柄は、正直・・・でした(;^^A
でも好きなんだよなぁ(笑)
>密かにブームです。
おっ、お仲間ですね(笑)
周りにショーン・ビーン好きがいないんで、嬉しいな!
この記事のトラックバックURL
http://charanori.blog24.fc2.com/tb.php/229-5575face
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
廃墟となった街“サイレントヒル”に足を踏み入れた母娘に襲いかかる恐怖を描いたホラー・サスペンス。原作はコナミのホラーゲーム。これはゲームファン必見ではないでしょうか。世界観はゲームそのもので雰囲気はバッチリ、完成度は高いよ。もちろん映画なので多少の...
2006/07/14(金) 01:43:08 | もじゃ映画メモメモ
震えるほどの怖さはないが,テンポのいいドラマで訴える子供への愛は伝わる。
2006/07/19(水) 12:43:12 | Akira's VOICE
手におえなくなった者は焼いてしまえ!魔女狩りにとどまらず、痛烈なブッシュ批判なのではないかと思えるくらいの社会派SF映画。
2006/07/19(水) 13:15:35 | ネタバレ映画館
2006年7月8日公開 バイオハザードより怖い!?っていううたい文句で、日本のヒットゲームコンテンツがまたもやハリウッドで映画化! まずはこの、日本の優良文化の輸出現象に素直に拍手を送りたいですね。 し
2006/07/19(水) 14:27:52 | 金言豆のブログ ・・・映画、本について
「サイレント・ヒル」★★★★オススメラダ・ミッチェル、ショーン・ビーン 主演クリストフ・ガンズ 監督、2006年アメリカ日本発の大ヒットゲームの映画化ゲーム自体を知らないが、ストーリー以外の視覚的な味付けはゲームの雰囲気も持っている。...
2006/07/20(木) 20:45:13 | soramove
『サイレンがなると隠れろ!』う~ん、どこかで聞いたような・・『サイレントヒル』公式サイト原題;SILENTHILL 制作データ;2006カナダ仏米日/松竹 ジャンル;ホラー 上映時間;127分 指定;PG-12監督;クリストフ・ガンズ出演;ラダ・ミッチェル/ショーン・ビーン/ロ...
2006/07/21(金) 11:35:49 | ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェ
「サイレントヒル」という映画を見ました。原作は世界中にファンを持つ日本の大ヒットホラーゲームで、監督もゲームの大ファンだそうです。 ローズとクリストファーにはシャロンという養女がいました。2人はシャロンが夢遊病であることに心を痛めています。「サイレン
2006/07/23(日) 00:45:41 | シナリオ3人娘プラス1のシナリオ・センター大阪校日記
今回はゲームが原作の映画サイレントヒルです。ゲームが原作の映画と言えば、バイオハザードや、スーパーマリオ、ファイナルファンタジー、サイレンなどいろいろありますが、正直言って「おもしろい!」ってのないんですよね~。さて、今回はどうでしょうか。
2006/07/24(月) 23:26:59 | よしなしごと
サイレントヒル SILENT HILL2006年 クリストフ・ガンズ 監督ラダ・ミッチェル 、ショーン・ビーン 、ローリー・ホールデン 、デボラ・カーラ・アンガー 、キム・コーツKONAMI の同名ゲーム サイレントヒル の完全映画化? ですか??ま、原作ものは、自...
2006/07/29(土) 14:16:05 | 猫姫じゃ
本作は元々ゲームだったのを映画化したもの。ゲームはやったことがないので、世界観が同じように仕上がったのかどうかは判断できないけれど、同じゲームからの映画化作品『バイオハザード』『DOOM』よりはずっと完成度が高く、その世界観、映像美は素晴らしい!ローズ...
2006/08/06(日) 10:27:27 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
■サイレントヒル 「SILENT HILL」 2006年・カナダ/日本/米/仏サイレントヒル■監督 クリストフ・ガンズ■製作 ドン・カーモディ、サミュエル・ハディダ■製作総指揮 ヴィクター・ハディダ■脚本 ロジャー・エイヴァリー■音楽 ジェフ・ダナ、山岡晃■キャストラ
2006/09/25(月) 22:00:04 | 小六のB級A画館
サイレントヒルposted with amazlet on 06.11.26ポニーキャニオン (2006/11/22)売り上げランキング: 37Amazon.co.jp で詳細を見るおすすめ度:★★★☆☆【STORY】夢遊病のように歩り、“サイレントヒル”とつぶやき
2006/12/01(金) 17:05:45 | 日々エンタメざんまい!
監督 クリストフ・ガンズ 主演 ラダ・ミッチェル 2006年 アメリカ/日本/カナダ/フランス映画 126分 ホラー 採点★★★ 15~18世紀のヨーロッパで巻き起こった魔女狩りにより命を失った人数は、数万人にも上ると言われている。有名な所では“セイラム魔女裁判”が挙げ
2006/12/11(月) 03:23:25 | Subterranean サブタレイニアン
最近よくあるゲームが原作の映画ホラーといっても怖くもなく結局何だったのか?多分そういう事なんだろうな~とは思ったけれど・・・いまいち分かりにくかったです。ラストはまさにゲームみたいでした。原作のゲームを知っている人ならもっと楽しめるのかな?「サイレン」に
2006/12/31(日) 09:15:29 | 気ままに~ひとりごと日記
主人公ローズ(ラダ・ミッチェル)は、情緒不安定な9歳の娘シャロンが口走る「サイレントヒル」という地名が気になっていた。調べたところ、30年前の火災の影響で、今ではゴーストタウンと化した実在の町とわかる。彼女はそこに娘を連れていけば、何かがわかると思い、早速
2007/03/07(水) 02:43:53 | 混沌と勇気日記。 ~紡げ、天地創世の破滅を綴る勇ましき姿を~
ホラー映画洋画 ホラー映画初心者のすけきよです。メビウスさんもオススメと教えてくれた「サイレントヒル」観ました。 DMMでレンタルする あらすじ:愛娘・シャロンが悪夢にうなされて叫ぶ、"サイレントヒル"という奇妙な言葉。シャロンの母親・ローズは、
2007/08/17(金) 23:25:19 | ホラー映画って呪怨が怖いの?
【SILENT HILL】2006年/アメリカ 監督:クリストフ・ガンズ 出演:ラダ・ミッチェル、ショーン・ビーン、ローリー・ホールデンデボラ・カーラ・アンガー、ジョデル・フェルランド...
2007/09/13(木) 00:30:47 | BLACK&WHITE
コナミの同名ゲームの映画化。僕は原作のゲームをプレイしたことは無いし、ホラーも少々苦手です。にもかかわらず、この映画を観に行った理由は唯一つ。それはショーン・ビーンが出てるから!最近はショーンが良い人を演じる事が多くて嬉しいなぁ。そろそろ主役をやっても.
2007/09/30(日) 06:52:24 | 5125年映画の旅
レビューを更新しました。レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。Review→映画レビュー、から見れます
2007/10/28(日) 19:27:40 | 20XX年問題
WOWOWで鑑賞―【story】「サイレントヒル・・・」と謎の言葉を発して毎夜悪夢にうなされる娘シャロン(ジョデル・フェルランド)を救おうと、ローズ(ラダ・ミッチェル)は、夫(ショーン・ビーン)が止めるのも聞かずに、ウエストバージニア州の「サイレントヒル」を訪れ...
2008/01/21(月) 16:51:17 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
サイレントヒル
全世界で累計530万本以上の売り上げを記録した同名ゲームの実写版
ゲームは人気あるらしいけど、こういうのは苦手でやった事ないので
あまりストーリーも理解できぬまま終わってしまった( ゚Д゚)ポカーン
何より虫みたいなのはキモ...
2008/03/05(水) 15:43:07 | ミーガと映画と… -Have a good movie-