
5→かなり面白いっ
4→面白いっ
3→ふつーかな
2→まぁまぁ
1→イマイチ
■STORY■
奇妙な殺人事件に遭遇したターナー刑事は、犯人が次に狙うであろう女性の警護を請け負う。
しかし、警護の最中、相棒を失ってしまう・・・。
そんな中、軍に捜査を阻まれたターナーは、相棒を殺した犯人が、軍の陰謀により透明人間となった特殊部隊員だということを知る。
■感 想■
一番の感想は「意外と面白かった」です。
周りから「面白くない」と聞いていたので、期待していなかったのが良かったんでしょう(笑)
前作の透明人間・セバスチャンを演じたケヴィン・ベーコンに比べれば、今回の透明人間に華がなかったのはいなめませんが(笑)、姿が見えないっていうのは、やっぱり脅威ですよね。
そんなに怖くないシーンが多かったのに、ドキドキしちゃいましたもん。
CGをなるべく使わない。
予算は前作の100分の1しかかかっていない。
(仮に一千万円かかったとしても100分の1だと10万円ってことでしょぉぉぉぉ)
これが前作とは、大きく違う点なのかな。
とくにかく低予算で頑張っています(笑)
追われた透明人間が芝生の上を逃げるシーンの、あの足跡だって、CGじゃなく、フツーに人が芝生に足跡をつけているだけだし、透明人間がPCのキーをたたくシーンだって、キーボードの裏から紐を引っ張ってるだけなんですよ。
でも、実際に透明人間が行っているように見えちゃう。
CGを使わなくても十分でした。
これで予算が100分の1なら良い出来なんじゃないのかなぁと感じました。
■最後に一言■
被験者3人の内の一人。
画登場した時は、S.Wのシスかと思っちゃいましたよう(笑)
■作品情報■
製作:2006年 アメリカ
上映:91分
監督:クラウディオ・ファエ
出演:クリスチャン・スレイター/ピーター・ファシネ/ローラ・レーガン/デヴィッド・マキルレース

スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは。
この作品の見所は2人の透明人間でしょうか。3がありそうなエンディングでしたがどうなんでしょうね?
低予算の割には出来が良かったとボクも思いますよ。
この作品の見所は2人の透明人間でしょうか。3がありそうなエンディングでしたがどうなんでしょうね?
低予算の割には出来が良かったとボクも思いますよ。
2008/09/14(日) 01:29:02 | URL | すけきよ #mQop/nM.[ 編集]
こちらにもお邪魔します。
低予算でもエキストラの演技が見事なところが好きです。
3とかでそうですよね。
低予算でもエキストラの演技が見事なところが好きです。
3とかでそうですよね。
お久しぶりです。
前作より、見劣りしてしまうのは仕方ないですが、低予算の割りには・・・ですよね(笑)
3が出たら観たいような~、観なくてもいいような~(苦笑)
前作より、見劣りしてしまうのは仕方ないですが、低予算の割りには・・・ですよね(笑)
3が出たら観たいような~、観なくてもいいような~(苦笑)
そうなんですよね。
低予算で頑張っている作品って、(ひどすぎるヤツは別ですが。笑)頑張っている姿や、予想以上に面白かったり、出来がいいと感触いいですよね。
すけきよさんもおっしゃっていましたが、3出るんですかね~(笑)
低予算で頑張っている作品って、(ひどすぎるヤツは別ですが。笑)頑張っている姿や、予想以上に面白かったり、出来がいいと感触いいですよね。
すけきよさんもおっしゃっていましたが、3出るんですかね~(笑)
この記事のトラックバックURL
http://charanori.blog24.fc2.com/tb.php/369-cc0d4d19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ホラー映画洋画 ホラー映画初心者のすけきよです。インビジブルに「2」が出てるということを知ったのでさっそく観てみました。 DMMでレンタルする あらすじ:国家の安全を保つため、軍が開発した最新の武器「姿の見えない戦士」。実用化に備え、元特殊部隊員で最強の...
2008/09/14(日) 01:03:39 | ホラー映画って呪怨が怖いの?
出演者がスレイターさんくらいしかわからなかったわ(汗)
2006年 米 監督: クラウディオ・ファエ 出演: クリスチャン・スレイター/ピーター・ファシネリ/ ローラ・レーガン
2と銘打ってありますが、前作とは完全に別物系ですね。ま、そーゆーことはありがちだ?...
2008/09/15(月) 22:50:24 | オタク部屋
2006.11.26 12月23日より公開される「インビジブル2」の試写。 監督...
2008/09/16(火) 00:30:36 | フリーライター・山口拓朗の音吐朗々NOTE