
5→かなり面白いっ
4→面白いっ
3→ふつーかな
2→まぁまぁ
1→イマイチ
■STORY■
ニューヨーク。
日本で仕事をすることが決まったロブのために、ロブの兄やその恋人を中心に、大勢の仲間たちがサプライズ・パーティーを開く。
だが、そのパーティーの最中、突然、爆音や激しい振動が。
外の様子を見ようと屋上にあがった彼らが見た光景は・・・。
■感 想■
本作の予告を観た瞬間、「観たい!!」と思いましたが、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』と同じ手法のようでしたので、一番の不安は「画面に酔うかも・・・」でした(;^^A ワタクシ、乗り物酔いする性質なんで(笑)
この手法で撮影したのには理由があるらしく、なんでも「モンスターを隠したかったから」らしいのですが、本作のHAKAISHAことモンスターは巨大なため、通常の手法では、映らないようにするのは困難なことから、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』のように、アマチュアカメラマンが撮影した記録映像という形をとったようです。
ネタバレありです。
で、この巨大モンスターなんですけど、映画を観るまでは、日本版ゴジラみたいなヤツかなぁと思っていたら、これまた観てビックリ(笑) 私には巨大タコ星人にしか見えず・・・。しかも、その巨大タコ星人からエイリアンもどきが出動しているじゃないですかぁぁぁ。
こんなに出てきたら八方ふさがりですよねぇ(笑)
不安に思っていた“酔い”ですが、心構えがあったせいか、「あまり集中して観ないように・・・」とアイロンをかけながら観たのが良かったせいか(笑)、思った程、酔うことはありませんでした。
上映時間も85分と短かったし。
だけど、その85分の短い上映時間の中で、冒頭18分は登場人物の紹介がてらのパーティー風景のみ・・・。それってどうなんだろ?
まぁ、この18分を過ぎたら、急激にお話が展開し、あの自由の女神の頭が吹っ飛んでくるシーンが拝めるのですが~。
まだまだ、不満はありました。ハンディカムの電池って、あんなにまわしっぱなしで電池はもつのでしょうか?主人公が、モンスターから逃げる途中に寄った店(携帯の電池を探しているように見えたのですが)、あの時にバッテリーもいただいたのでしょうか?
そして、ロブの愛するべス。あんなに瀕死の状態だったのに、逃げ足は速いです・・・。
人間、死ぬ気になればなんでもできるのでしょうか(― ― #)
極めつけは、ヘリコプターの墜落。
あんなに高い位置から落ちたのに、無事ってどういう事???
でも、一番の疑問は、「あのモンスターはどこから来たの??」なんですけどね~。
当初、予告で本作の映画タイトルって流れませんでしたよね??
知らなかったのですが、映画史上初めてタイトルも隠した映画だったようです。
宣伝効果は抜群だったと思うのですが・・・
■最後に一言■
自由の女神の頭が吹っ飛んできたシーン。
あのシーンがある意味、一番リアルだった気が。
女神の頭の残骸を携帯のカメラで撮る人々・・・。
まさしく、”今・現在”を象徴しているような気がしました。(←『働きマン』の受け売りなんですけどね。笑)
■作品情報■
製作:2008年 アメリカ
上映:85分
原題:CLOVERFIELD
監督:マット・リーヴス
出演:マイケル・スタール=デヴィッド/オデット・ユーストマン/ジェシカ・ルーカス/マイク・ヴォーゲル/T・J・ミラー

スポンサーサイト
この記事へのコメント
ど~も~
私はこの映画、完璧だと思いますね。チャラノリさんがツッコミ入れているところ、みんな納得!
まず、最初のパーティのシーンが長いのは、観客に「なんだよ~このいけ好かないやつらは!」と思わせたいんだと思う。
そして、電池は持つ!人は死ぬ気になればなんでも出来る!高いところから落っこちて助かることもある!
ということで。
モンスターがどこから来たかは、私のブログに書きました!見てください!
私はこの映画、完璧だと思いますね。チャラノリさんがツッコミ入れているところ、みんな納得!
まず、最初のパーティのシーンが長いのは、観客に「なんだよ~このいけ好かないやつらは!」と思わせたいんだと思う。
そして、電池は持つ!人は死ぬ気になればなんでも出来る!高いところから落っこちて助かることもある!
ということで。
モンスターがどこから来たかは、私のブログに書きました!見てください!
ブログにお邪魔してきましたぁ。
あのモンスターは、そうやって出てきたんですねっっ。
○○が落っこちることろは、全然気がつきませんでした(;^^A
細かいところまで、ちゃんと設定されていたんですね。
ビックリしました!!
あのモンスターは、そうやって出てきたんですねっっ。
○○が落っこちることろは、全然気がつきませんでした(;^^A
細かいところまで、ちゃんと設定されていたんですね。
ビックリしました!!
この記事のトラックバックURL
http://charanori.blog24.fc2.com/tb.php/501-aeec8bea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
『その時、何が起きたのか?』
コチラの「クローバーフィールド HAKAISHA」は、「LOST」や「エイリアス」のプロデューサーで、トム・クルーズに「M:i:?」の監督に抜擢されたJJ・エイブラムスによる全く新しいタイプの4/5公開となったPG-12指定のアトラクション映画な...
2008/09/26(金) 10:23:42 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
NY、マンハッタン。ある夜、管理職への就任が決まり日本へ栄転となったロブ(マイケル・スタール=
デヴィッド)を祝うため、アパートの一室で送別パーティーが開かれていた。ところがそのさなか、外で
突然爆音が響き渡る。ロブたちが屋上へ出てみると、街の一部で爆発炎...
2008/09/26(金) 15:34:55 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク